新築で家を建てるとき、悩むことの一つが床の色。床は面積がとても大きい部分なので、どの色を選ぶかによって、お部屋のイメージがかなり左右されます。 どの色を選ぶと、どんな雰囲気になるのか?そしてどんなインテリアとの相性が良い
COLUMN
kokageのコラム
新型コロナによって、外出が減ったり、在宅勤務が増えたりと、ライフスタイルは大きく変化しましたよね。住まいづくりでも、新しい生活様式に合わせたアイディアを取り入れてみませんか? >> 関連記事/『
マイホーム計画をはじめるとき、何から考えるでしょうか? お金、土地、間取り・・・たくさんありますが、まずは「どんなふうに暮らしたい?」から考えてみてはいかがでしょうか。 あなたの理想の暮らしをイメージすれば、求める家の形
リラックス効果があり、私たちのストレスを和らげてくれる植物たち。奈良の住宅ブランドkokageでは、暮らしをおしゃれに彩り、心身の健康を助けてくれる、自然を取り入れた家づくりを推奨しています。今回は、緑のある暮らしを実現
住宅の構造には、木造意外にも鉄骨造(S造)・鉄筋コンクリート造(RC造)などさまざまあります。奈良県香芝の住宅ブランド『kokage』が提供しているのは、ぬくもりのある木の家。構造だけでなく、床などの内装にもふんだんに木
今、子どもたちを悩ませる病気で、最も多く聞くのがアレルギー疾患。アトピー性皮膚炎や喘息、鼻炎など、実に2人に1人が何らのアレルギーを持つと言われています。 また建材に含まれる化学物質を原因とした「シックハウ